
今年の冬は寒い!血行促進効果が期待できるおすすめアロマオイル
寒い季節にお勧めのアロマオイルは?
こんにちは。Miyuです。暦の上では大寒、節分が過ぎて気温がぐっと下がり、東京に2回目の雪が降りました。初雪の時は、木の上に積もった雪が本当にキレイで、夜の雪景色は幻想的でした。2月、3月とまだまだ寒い日が続きそうです。寒い季節に活用できるアロマオイルと、お勧めの使い方、ブレンドの仕方などをご紹介していきたいと思います。
オリジナルのアロマ・フレグランスで楽しむバレンタイン♪
月日が経つのは早いものですね。
光のように早く過ぎていく毎日、たまには少し深呼吸をして、心にゆとりを持ちたいものです。そして、街はあっという間にバレンタインシーズン。今回はそんなバレンタインに向けたおすすめのアロマオイルの使い方をご紹介致します。アロマオイルの楽しみ方はアロマポットやディフューザーで焚くだけではなくて、実はもっともっと自由な楽しみ方があります。ぜひ、この機会に色々なシーンに合わせたアロマオイルの楽しみ方をお試しください♪
言葉は聞いたことがあるアロマテラピーとは何?その使い方は?
アロマテラピーってよく聞くけど、よい香りを嗅いで楽しむ事がアロマテラピーなの?
皆さん、アロマテラピーという言葉は、どこかで聞いたことがあると思います。でも、具体的な内容などを説明できる方は、あまり多くないのではあないでしょうか?「アロマテラピーは、良い香りを嗅いで楽しむ事???」そんな風に思っている方もいらっしゃるかと思います。もちろん、植物の香りを楽しむ事もアロマテラピーの一つです。
寒い季節におすすめ!アロマの楽しみ方
寒さが身に染みる、この時期におすすめ!いろいろなアロマの使い方について!
はじめまして。オガライフさんにて初めて記事を書かせて頂くことになりましたnnと申します。忙しい方でも毎日の生活のなかに、取り入れやすいアロマやハーブの使い方について楽しくご紹介していきたいと思います。お読みいただく皆様のオーガニックライフのヒントにぜひお役立て頂ければと思います。
匂いを記憶?アロマと香りと脳の関係やメディカルアロマについて
匂いに反応してしまいませんか?匂いと脳の深い関係について!甘~いホットココアの香りをかぐと、私は決まって小学生の頃を思い出します。私は、朝が弱くてギリギリまで寝ていたのと、食が細くてなかなか朝ごはんが食べられなかったこともあり、毎朝、母が作ってくれていました。