ビタミンやミネラルが豊富な桑、桑茶についてご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

ほっこり、ヘルシー。桑の魅力についてご紹介!

投稿日:2018年1月29日 更新日:

[apss_share]

 

 

初めまして!オガライターのゆりです。

 

ナチュラルなもの、ヘルシーなもの、そして日本的なものが大好き。

昔ながらのちょっと懐かしいもの、和テイストなものを通して、オガライフを楽しみたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

 

皆さんは桑茶(くわちゃ)を飲んだことはありますか。

蚕(かいこ)のえさとして知られる桑の葉を、緑茶と同じ製法でお茶にしたものです。

養蚕業が盛んだった日本では、かつてはあちこちに桑畑がありました。

童謡『赤とんぼ』にも、山の畑の桑の実を…という歌詞がありますね。

蚕は絹の原料となる繭(まゆ)を出してくれるので、養蚕農家や呉服店の方は、お蚕さまと呼びます。

桑の葉しか食べずに、あんなにきれいな繭を出すお蚕さま。

着物が好きな私は、不思議だな~と思っていました。

 

 

桑茶には、どんな成分があるのでしょうか?

 

生糸の生産が減少するにつれて養蚕農家も減り、放置されている桑畑もあるようですが、

近年、「糖尿病予防やダイエットに効果があるのでは」と、俄然注目されるようになりました。

桑の葉に含まれるDNJという成分に、インスリンの分泌を抑える効能があると言われているためです。

また、カルシウム、カリウムなどのミネラル成分は緑茶以上に豊富に含まれています。

ノンカフェインなので、お子さんも飲みやすいですね。

まだスーパーマーケットなどでは置いていないことも多いですが、通販で購入できるところはたくさんあります。

 

 

桑茶をお取り寄せで買ってみました!

 

私は、福島県二本松市にある『道の駅ふくしま東和』さんからお取り寄せしてみました。

 

この辺りはやはり養蚕業が盛んだった所で、今も残る桑畑を手入れし維持して、いろいろな商品を開発しているそうです。

オーガニック認証は受けていないそうですが、極力農薬を使わず、有機肥料を使用して、丁寧に作られています。

桑の葉ほうじ茶、パウダータイプなど、バラエティも豊富な中から、オーソドックスな桑の葉茶と、新発売の桑フレーバーティを購入。

 

※写真手前が桑茶、奥が玄米茶です。

 

まずは桑の葉茶をいただきます。

急須に入れ熱いお湯を注ぐ。

淹れ方も緑茶と同じでごく普通です。

和のハーブティといった感じで、ほんのり野の香りが。

とてもまろやかで、くせのない味です。

桑フレーバーティは昨年12月に発売されたばかり。

アップル、ローズなど12種類のフレーバーがあり、迷ってしまうほど。

私はレモンとサクラを選びました。

こちらはティーバッグになっているので、より手軽にいただけます。

 

 

桑茶を飲んでみて感じたことは…

 

桑茶自体はあまり香りが強くないので、どんなフレーバーともしっくり合います。

レモンはほんのり酸味も加わって爽やかに、サクラは春らしい甘い香りが楽しめます。

パッケージもシンプルでおしゃれ。

そして、パウダータイプはそのままお湯を注いで飲むだけでなく、いろいろなお料理に混ぜて使うことができます。

お取り寄せ商品の中には、桑パウダーを練りこんだそうめんなどもありました。

 

 

桑茶だけではない、桑の実もオススメです

 

桑は葉だけでなく、実もヘルシーに美味しくいただけます。

食用としては、葉よりなじみがあるでしょうか。

葉と同様、ビタミン、ミネラルが豊富で、また実には、アントシアニン(ポリフェノールの一種)も含まれているので、

アンチエイジングにも効果を期待できそうです。

英語名はマルベリーといい、小さな赤いキイチゴのような実が房いっぱいにつきます。

甘酸っぱくてプチプチした食感が魅力で、ゼリーやジャム、お酒も造られています。

古き良き日本のヘルシーフード・桑を取り入れて、ほっこり癒しのひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オガライフWriterのゆりさんのプロフィール写真

ゆりさん

若い頃は高級グルメがメインのライターをしていたこともあるけれど、今は体に優しく心地いいことを大切にしています。 着物や和食、やきものなど日本文化が大好き。和のテイストを取り入れながら、自然体にゆるっと、オーガニックライフ、ナチュラルライフを楽しみたいと思います。 和ハーブライフアドバイザー

-オーガニックフード(食材・食品・メニュー)
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.