オーガニック料理レシピ・簡単レシピ 子どもの食育・食事・教育について

もうすぐひな祭り!ひな祭りの行事食には何がある?

投稿日:2023年2月28日 更新日:

3月3日はひな祭り!家族でお雛様をお祝いする日

3月3日といえばひな祭り、桃の節句です。 本来ひな祭りというのは、お雛様を飾り家族はもちろん親戚などを招き、ごちそうを食べながら女の子の誕生とこれからの健康をお祝いします。ひな祭りで食べるごちそうには「ちらし寿司」「はまぐりのお吸い物」等が有名です。でも何故ひな祭りで食べるのか意味をご存知でしょうか?そこで今回は、ひな祭りに食べるごちそう(行事食)の種類や意味について解説していこうと思います。

 

ひな祭りは何を食べる?

皆さんの家庭ではひな祭りに何を食べますか?昔から伝えられているひな祭りのごちそうは以下の5つです。
・ちらし寿司
・はまぐりのお吸い物
・菱餅
・ひなあられ
・甘酒
ではこの5つを食べる理由と意味について、順番に説明していきますね!

1 ちらし寿司

ひな祭りといえばちらし寿司と、頭に思い浮かぶ方も多いでしょう。「寿司」は「寿を司る」と書くことから、古くからお祝いごとにはお寿司を食べる習慣がありました。なかでもちらし寿司は見た目が華やかで豪華でありとても女の子らしいです。またちらし寿司に使われる具材にも意味があります。たとえば海老は、腰が曲がるまで長生きできますように、錦糸卵は金銀財宝を意味しお金に困りませんように、という意味が込められているんです。

2 はまぐりのお吸い物

続いてはまぐりのお吸い物です。はまぐりには「将来、結婚する旦那さんと生涯一緒に歩んでいけますように」という意味があります。菜の花を少し添えるとより春らしくなるでしょう。はまぐりは貝類のなかでマグネシウムとカルシウムが豊富に含まれている点が魅力です。さらに貧血予防につながる鉄分も含まれてます。

3 菱餅(ひちもち)

雛人形を飾る際、一緒に菱餅も置きますよね。菱餅はピンク、白、緑色と3色のお餅です。ピンク色(紅色)は魔除け、白色は純白、そして緑色は強い生命力を意味しています。行事食としてひな祭りで食べる菱餅ですが、他のごちそうと比較するとややカロリーが高いので食べ過ぎには注意です。

4 ひなあられ

女の子の健康を願うために食べられるのがひなあられです。多くのひなあられは3色ですが、さらに黄色が加わり4色のひなあられもあります。ひなあられは白砂糖や黒砂糖を混ぜて作るため糖分が多いです。したがって菱餅と同様、食べ過ぎには注意しましょう。

5 甘酒

最後は甘酒です。ひな祭りに限らずお祝いごとに甘酒を飲む家庭も多いのではないでしょうか?甘酒は酒粕や麹から作られていますので、ビタミンやミネラルが豊富です。麹から作られた甘酒であればアルコールが含まれていないので、女の子でも安心して飲めますね。

 

ひなあられのリメイク方法は?

ひな祭りが終わってもまだ袋にひなあられが残っている、という経験をしたことはありませんか?封を開けてしまったので早く食べてしまわないと湿気ってしまいます。でも「一気に全部食べきるのはちょっとキツい」「ふつうに食べるの飽きちゃった」という方に、ひなあられのリメイク方法を2つ紹介します!小さなお子様でも食べられる味付けになっていますので、ぜひ試しに作ってみましょう。

ひなあられリメイク①味変に!チョコ味のひなあられ!

ひなあられにチョコを混ぜたチョコ味のひなあられ。材料も作り方もものすごく簡単です。
<材料>
・ひなあられ 適量
・板チョコ 1枚

<作り方>
①板チョコを湯煎にかけて溶かす
②①のチョコにひなあられを入れて混ぜる
③クッキングシートを敷いたバットに②を全て流し入れる
④完全に固まるまで冷蔵庫で冷やす
⑤好きな大きさに切り分ける

ポイントとしては以下の2点です。
ビターやミルクなどの板チョコで試してもOK
切り分けるサイズは一口サイズだと後で食べやすい

お子様のおやつにピッタリだと思います。

ひなあられリメイク②手軽に!ひなあられおこし!

もう1つのリメイク方法はひなあられおこしです。
<材料>
・ひなあられ 90グラム
・マシュマロ 100グラム
・バター 25グラム

<作り方>
①フライパンにマシュマロとバターを入れ溶かす
②完全に溶けきった①にひなあられを入れる
③クッキングシートを敷いたバットに②を流し入れる
④完全に固まるまで冷蔵庫で冷やす
⑤好きな大きさに切り分ける

ポイントとしては以下の2点です。
マシュマロとバターを完全に溶かさないとうまく固まらないかもしれない
マシュマロではなく砂糖で作っても美味しい

チョコ味ひなあられとひなあられおこしの作り方はとても似ていますので、日替わりで作ってみても楽しいかと思います。

 

お雛様を飾り家族で行事食をたべましょう!

今回は、女の子の誕生と健康をお祝いするひな祭りのごちそうについて解説しました。何気なくごちそうを食べていたかもしれませんが、それぞれちゃんと意味がありましたね。もうすぐやってくるひな祭り、今回説明したごちそうの意味や栄養を理解しながら食べていただくと、さらに楽しいひな祭りを過ごせるのではないでしょうか?家族や親戚も交えて、一緒にお祝いしましょう!

オガライフライター なぽまる さん のプロフィール


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

なぽまる さん

石川県在住の管理栄養士。特別養護老人ホームや福祉施設、病院など様々な場面で勤務。しかし現場で働くだけでなく、「食の大切さ」をメディアで届けたいと思いライターの道へ進む。「なぜ食事を摂る必要があるのか」「一人暮らしでも簡単に作れるレシピは?」このような疑問を持つ読者のための情報を発信中。

-オーガニック料理レシピ・簡単レシピ, 子どもの食育・食事・教育について
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.