環境問題・エコについて考える

使い捨てNO!繰り返し使えるエコロジーなラップ、エコラップを使ってみた!

投稿日:2019年10月31日 更新日:

繰り返し使えるエコラップをご存知ですか?

日常生活の中で使い捨ての食品用ラップの登場する機会はありますか?各家庭に一つは置いてあるのではないでしょうか。我が家でも使用頻度は決して少なく無い方だと思いますし、「ラップが無くなった。」なんて買い足すこともしばしば。この「無くなった。」というのは言い方を変えると全てゴミになってしまったということなのです。出来れば日常の中から環境負荷を少なくしたい。でも便利さは取り入れたい。そこで活躍してくれるアイテムが「エコラップ」です。

 

MATAHARIさんで取り扱っているオシャレなエコラップ「BEEHIVE」

静岡県沼津市にあるスムージーとジュースのお店、MATAHARIさんで取扱っているエコラップはインドネシアはバリMade!
バリのホットな空気が伝わってくるようなオシャレなエコラップ「BEEHIVE」こちらはMATAHARIの窪田さんご夫婦がバリへ旅行に行った際にセレクトしてきたエコラップなのです。

オーナーのトニーさん。エコラップBEEHAVEの他、ヴィンテージショップ等も運営しているやり手。

・BEEHAVE

 

こちらのBEEHAVE、何と言っても価格帯とセンス溢れる柄が魅力。
Sサイズ 800(880)円
Mサイズ 1000(1100)円
Lサイズ 1300(1430)円
3枚セット 2700(2970)円
とサイズで揃えられるプライスなのが嬉しい。

 

実際にお店では酵素シロップやコンブチャを作る瓶の蓋として使用。

 

フルーツの保存にも便利。

パリッとしているエコラップは、手の温度等で温まると柔らかくなってくっつく性質があります。こちらのBEEHAVEはパリッとした質感であまり密着はしないのが特徴。ちょっとふわっとしちゃうし、布地の裁断がよーく見ると真っすぐじゃないのですが、そういったイージーなところが気にならなかったら全然オーケー!逆にピッタリくっつくタイプの物は多少ベタっとしたかんじがあったりするので、種類を揃えてお好みの物を探してみてください。

 

BEEHAVEのエコラップを取り寄せたい!ときにはMATAHARIさんまでお問い合わせください。

・MATAHARI
静岡県沼津市三芳町1-28
定休日 月/火曜
https://ameblo.jp/mataharimarket/
https://www.instagram.com/matahari_freshjuice/

MATAHARIさんのご紹介記事はこちら!

 

エコラップの手作りに挑戦してみた!

エコラップのことを調べているうちに市販の製品の他、手作りキットが販売されていることが分かりビックリ。さらにエコラップのワークショップを開催している方を発見!エコラップのワークショップを開催している静岡県伊豆の国市「~貴方にあかりを灯します~akari」さんの貴家さんと澤田さんにレクチャーしていただきました。

【必要な材料】

・オーガニックコットン布(好みのサイズ)
・ミツロウ
・オーブンシート
・新聞紙
・アイロン
・ピンキングバサミ

を用意します。

オーガニックコットンの布地。大、中、小と3サイズあると便利ということで3サイズ用意してあります。ここではポップなプリントが入ったタイプをご用意。
お好みで無地の物や染の物でも大丈夫です。

普通のハサミでカットはNG!!生地の周りは必ずギザギザになるピンキングバサミで切ってください。

伊豆の国市でミツバチを飼われている方からいただいたというミツロウ。自然の甘い香りがたまりません。

新聞紙や段ボール等を下に敷き、オーブンシート、生地の順番で重ねます。

ミツロウをアイロンで溶かして圧着させる為、溶けたときになるべく均一に広がるように置きます。

上にもう1枚オーブンシートを重ね、その上から低温でアイロンをかけミツロウを溶かしながら広げてゆきます。(アイロンはスチーム無しです)

ミツロウが行き渡ったらゆっくりとオーブンシートを剥がし、熱が完全に落ち着くまで乾かします。

左/貴家さんが実際に使っているベンガラ染の生地で作ったエコラップ。
右/澤田さんがこの日制作したエコラップ。
お二人が慣れているということもあり、時間にして15分程度で完成。思っていたよりあっという間で驚きました。

レクチャーいただきましたakariさんは様々なイベントやワークショップを開催されているスペース&カフェ。
子連れで気軽に行ける場所ということもあって様々な方が出入りされていました。

・~貴方にあかりを灯します~akari
静岡県伊豆の国市韮山山木142-1 代官屋敷2階
https://scgd7.crayonsite.com/

 

エコラップを使用するときに注意することとは

ミツロウでコーティングしていることから使う上では少し注意が必要です。

・熱いものは必ず冷めてから包んでください
(温かいおにぎりを包む、温かい飲み物に蓋をする等)
・電子レンジ使用不可
・洗うときはお湯ではなく水を使用してください
・乾かす際、ドライヤー等は使用せず日の当たらない場所で自然乾燥をしてください
・生のお肉やお魚へは衛生上NGです
・酸がミツロウを溶かす危険があるので、レモンやミカン等の保存は向きません

とにかく熱と酸に注意してご使用ください。
使い捨て製品ではありませんが、いつかは劣化して風合いが変わってしまいます。大切に使用すれば1年は使用出来ると言われているエコロジカルなラップ。
生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オガライフWriterの落合 瞳さんのプロフィール写真

落合 瞳さん

20代半ばで椎間板ヘルニアを経験。 それまでの無茶苦茶な食生活を改善し、健康に目覚め、「健康High!」をキーワードに心と身体が健康で、楽しくある生活を心がける。 音楽・アート・温泉・には目がない。 食べること、お料理好き。 今後は出店形式のお菓子、お料理提供に挑戦予定。 3年前に都内より静岡県へ移住。 富士山を仰ぎ見ながら、0歳児の赤ちゃん、中学生の息子、整体師の旦那と共に伊豆ライフを満喫中。

-環境問題・エコについて考える
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.