ヨガはポーズだけではない!
ヨガって、体を動かしてくねくねとするエクササイズと思っている方がまだまだいらっしゃると思います。私もヨガを始めた当初は、エクササイズのつもりで始めました。でもヨガって、ポーズをとることだけではないんです!
ヨガマットをおりてもヨガをする。
ヨガの経典「ヨーガスートラ」では八支則と呼ばれる、ヨガを学ぶ上での実践書があります。
最初に「ヤマ」気をつけるべきこと
次に「二ヤマ」すべきこと
「アーサナ」ポーズについて
「プラーナーヤーマ」呼吸法
「プラッティヤハーラ」感覚器官を収めること
「ダーラナ」集中
「ディヤーナ」瞑想
最後に「サマーディ」三昧
と書かれています。
この八支則を実践することが大切です。
ヨガというと、ポーズや呼吸法、瞑想がよく知られていますが、この八支則を実践してこそ、“ヨガをしている”と言えるのではないかと思います。その中でも土台となる「ヤマ」気をつけるべきこと、「二ヤマ」すべきことはみなさんの日常生活にも取り入れやすいのでご紹介したいと思います。
「ヤマ」きをつけるべきこと
1アヒンサー
非暴力。暴力的な言動を慎む。
2サッティヤ
嘘をつかない。正直を貫く。
3アステーヤ
盗まない。(人の時間を奪うこともアステーヤです!)
4ブランマチャールヤ
規則正しい生活を送る。
5アパリグラハ
抱え込まない。依存しない。
「二ヤマ」するべきこと
1シャウチャ
清潔を保つ。
2サントーシャ
足るを知る。知足。
3タパス
自己鍛錬。修行、苦行。
4ソヴァーディヤーヤ
経典学習。自分のための学びをする。
5イーシュヴァラ・プラニダーナ
自然の摂理を理解する。
ヨガとは日常生活の心のあり方そのものでもある
書いてあることは読んでみて分かりやすいことだと思います。ですが、これをいざ実際に行動に移すとなると、なかなか継続するのが難しいんですよね。守れない時もあると思います。私も、まだまだです(^^;
例えば、サントーシャ(足るを知る)を心に留めておけば、欲望のままにものを買ったりすることも減るかもしれませんね。ヨガをする、しないに関わらず、これらの実践をすることで、心のケアを自分ですることが少しずつできるようになります。これらをできる範囲で実践し、心を疲労させ、忙しくしてしまう自分の心を自分でケアしていけるヨガライフを楽しんでいきましょう!
ヨガで楽しむ!オーガニックライフ