Chiharu Araiさんの記事

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2021/10/2

食欲・運動の秋がやってきた!スポーツフードスペシャリストが秋におすすめの食事方法を紹介!

秋になり、旬な食材が店頭に並ぶようになってきましたね。秋は「食欲の秋」「運動の秋」と言われていますが、これから寒い冬が来る前に栄養豊富な秋の食材でしっかり体調管理することが大切です。しかし「秋はおいしい食べ物がありすぎて太ってしまう!」と悩んでいる方も少なくないでしょう。そこで、今回は秋におすすめの食事方法をご紹介します!旬な食材を食べて、健康的な体型を維持しましょう。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2021/5/26

ダイエット中のヘルシーおやつ!オートミールで簡単パンケーキを作ろう!

最近、健康食品として人気になってきているオートミール。健康を意識している人の中には、食べたことがある人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、オートミールを食べることで得られるメリットやおすすめのレシピをご紹介します。オートミールは簡単に作れるので朝ごはんやおやつにもおすすめですよ!

健康的な体づくり

2021/2/19

冬の脱水症状にご注意!かくれ脱水の予防方法とは?スポーツフードスペシャリストが解説!

冬は、空気の乾燥や暖房の影響で体の水分が失われやすい季節です。夏場と比較すると喉が乾きにくいと言った理由で、水分補給が少なくなっていませんか?実は冬こそ、気づきにくい「かくれ脱水」になる可能性が高いと言われています。日常生活では、白湯などでこまめに水分を取ることを意識しましょう。今回は、かくれ脱水の症状や予防対策についてご紹介します。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2021/2/10

冬型栄養失調とは?冬に不足しがちな栄養素をスポーツフードスペシャリストが解説!

「冬に体調を壊しやすい」「冬は疲れやすい」など感じたことがある方もいるのではないでしょうか?実は冬になると身体を寒さから守るためにさまざまな栄養素が使用され、体調不良や思わぬ疾患に繋がる可能性が考えられます。いつまでも健康で過ごすためには、不足しやすい栄養素をしっかり摂取しバランスの良い食事が大切です。そこで今回は、冬の体調不良で起こりやすい症状や不足しがちな栄養素を紹介します。

健康的な体づくり

2020/12/20

冬の体調を整える食材とは?おすすめの冬野菜の栄養をスポーツフードスペシャリストが紹介!

冬は寒く、体調を崩しやすい時期でもあります。みなさんはどのような健康管理をしていますか?自然の力で体調を整える方法のひとつに「食事」があります。冬に旬を迎える野菜には加熱して食べるものが多いため、身体を温めることに繋がります。また、正しい調理方法を行うことで、野菜の栄養効果を発揮することが可能です。今回は、冬野菜を冬に摂る理由や冬野菜の栄養について紹介します。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2020/11/6

ポイントは“ふくらはぎ”?!冷え性の改善方法をスポーツフードスペシャリストが解説!

冬が近づいてくると、手足の冷えに悩む方も多いのではないでしょうか?「冷え」によって体調を崩す可能性があるので、きちんと対策して改善していきたいものです。しかし、冷えから守るためには具体的にどのような対策をとれば良いのかわからない方も多いようです。そこで、今回は冷え症を改善するための身体づくりのポイントを紹介します!

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/10/8

脂質の種類と働きとは?摂るべき脂質をスポーツフードスペシャリストが解説!

脂質は私たちの身体の細胞や臓器、脳などが正常に働くために必要不可欠な栄養素です。そのため、極端なダイエットで脂質をカットしてしまうと免疫力が落ち、身体の不調に繋がる恐れがあります。しかし、脂質を摂りすぎることによって、動脈硬化や肥満の原因になる恐れも…。どの脂質を摂取するのがよいのか、理解しておくことでダイエット中でも効率的に必要な脂質の栄養を摂取することができるのではないでしょうか。そこで今回は、脂質のさまざまな種類と働きについて詳しく解説します!

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/9/20

脂質とは?スポーツフードスペシャリストがダイエット中の脂質の重要性について解説!

三大栄養素の「脂質」と聞くと「太りそう…」といったマイナスなイメージが強く、ダイエットには避けがちな栄養素なのではないでしょうか?脂質は1g当たり9kcalあり、タンパク質(1g当たり4kcal)と炭水化物(1g当たり4kcal)と比較すると、およそ倍のカロリーを持つため、脂質を食生活に取り入れる際は摂取方法に気をつける必要があります。しかし、脂質を全く摂らない生活を続けていると栄養バランスが偏り、体調を壊す原因になりかねません。今回は脂質が身体へどのような効果があるか、脂質が含まれる食材について紹介します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/9/5

タンパク質とアミノ酸の関係とは?スポーツフードスペシャリストが評価の指標「アミノ酸スコア」を解説!

ダイエットや体づくりをしている方には特に取り入れたい栄養素がタンパク質です。タンパク質は、体の機能を作る細胞の材料やホルモンを整える原料として使われています。かっこいい体を目指すために、質の良いタンパク質を効率的に摂取しながら、トレーニングを実践していただきたいです!タンパク質とは、アミノ酸の組み合わせによって作り出されている栄養素のこと。タンパク質という1つ栄養素ではなく、さまざまなアミノ酸が組み合わされてタンパク質を作り出しています。そこで今回は、タンパク質とアミノ酸について解説します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/8/18

マクロ管理法とは?スポーツフードスペシャリストが正しい食事管理方法を紹介!〜後編〜

ダイエット成功の秘訣はリバウンドをしないための食生活。しかし、リバンドをしないための食事管理に悩んだ方も多いのではないしょうか?マクロ管理法とは、自分の体格に合わせ必要なマクロ栄養素(「タンパク質」「脂質」「炭水化物」)を計算し、必要分のみ食べる食事管理方法です。マクロ管理法を活用することで食事を習慣化しやすく、しっかり栄養をとりながらダイエットができます。今回は、マクロ管理法の手順やマクロを割り出す計算方法についてわかりやすく紹介します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/8/8

マクロ管理法とは?スポーツフードスペシャリストが正しい食事管理方法を紹介!〜前編〜

ダイエットを行う際、体重を増やしたくないからと言って無理な食事制限をしていませんか?無理をした食事制限は、すぐに効果がでることもありますが、将来を考えると身体のバランスを壊す原因にも繋がります。健康を維持しながら痩せるためには、身体が必要とする栄養素をきちんと摂ることが大切です。そこで、今回はダイエットを行う際に参考にしてもらいたい食事管理法を紹介します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/7/31

健康的な体を手に入れよう!スポーツフードスペシャリストの資格とは?

「筋トレとダイエットはセット!」と言われるほど、筋トレは女性からも注目を集めています。私もその中の一人で、仕事のストレス発散と健康維持のために、進められて始めたのが筋トレです。筋トレを始めると、どんどん体が引き締まっていくことに楽しみを感じ、すぐに筋トレの魅力に引き込まれていきました。ただ、その頃の私は食事管理の知識がなく、「痩せたい!」の一心で、十分な食事をとらず激しいトレーニングばかり続ける毎日…。その結果、身体のバランスを壊し、体調不良が続くという本末転倒な結果に。そこで、自分の健康を維持するために栄養の勉強をしようと思い、さまざまなスポーツ系資格の中から食生活と栄養に関するスポーツフードスペシャリストを取ることに決めたのです。そこで今回は、スポーツフードスペシャリストの資格について詳しく紹介します。

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.