MeGuさん

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/9/10

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて8~知足(サントーシャ)について~

今回は「知足(サントーシャ)」について説明します。「知足(サントーシャ)」は今の生活、今の地位、今の友人…今、自分の目の前にあるすべてものに満足し、感謝して過ごすことです。簡単に言えば、今以上に物を欲しがらないことです。例えば、お腹いっぱいなのに甘いものを食べたいと思う時はありませんか?そんな状態で甘いものを食べるとカロリー過剰摂取で太る可能性があります。ごはんは食べられる量までにして、最後「ごちそうさま」と感謝して終わりにします。これも知足(サントーシャ)になります。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/9/5

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて7~清浄(ショウチャ)について~

今回は「観戒(ニヤマ)」のひとつである「清浄(ショウチャ)」について説明します。その前に、観戒(ニヤマ)とは何なのかと思われる方が多いかと思います。まずは観戒(ニヤマ)の説明をします。観戒(ニヤマ)は禁戒(ヤマ・やってはいけないこと)の逆で進んで心掛けるものです。「清浄(ショウチャ)」「知足(サント―シャ)」「苦行(タパス)」「読誦(スヴァーディーヤ)」「祈念(イーシュヴァラ・プラニダーナ)」の五種類からあります。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/9/1

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて6~不貪(アパリグラハ)について~

今回は不貪(アパリグラハ)について説明します。不貪(アパリグラハ)とは必要以上のものを欲しがらないことです。食べ物、洋服などの身に付けるもの、生活用品など…生きていくことにはたくさん必要なものがあります。それら以上に自分の見栄の為にブランド品が欲しい、生活ができるぐらいお金を持っているのに更に欲しい、うらやましいから誰かが持っているものが欲しいなど…今の生活に必要の無いものを欲望のまま欲しくなります。それらを欲しないことが不貪(アパリグラハ)です。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/8/30

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて5~禁欲(ブラ フマチャリ)について~

今回は禁欲(ブラフマチャリ)について説明します。禁欲(ブラフマチャリ)はその名の通り、性行為を絶つことです。ヨーガスートラが出た紀元前4000年頃のヨガの修行僧の間では性行為を禁じられていました。性行為を我慢することでパワーが得られると考えられていたからです。ヨーガスートラによると性行為で使う精力をヨガに対するエネルギーに変えていくそうです

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/8/12

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて4~不盗(アス テーヤ)について~

今回は禁戒(ヤマ・やってはいけないこと)のひとつの不盗(アステーヤ)について説明します。不盗(アステーヤ)は人から物を盗まないことで、お金だったり高価なものなどといった物理的なことを盗まないようにすることです。もちろん、非暴力(アヒムサ)や正直(サティヤ)の時と同じように直接的な意味だけではありません。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/8/2

ポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて3~正直(サティヤ)について~

今回はヨガの八支則の禁戒(ヤマ・やってはいけないことという意味です)のひとつである正直(サティヤ)についてお話します。正直(サティヤ)はそのままの意味で正直であること・嘘をつかないということです。ただ、直接的な意味だけではないのがヤマ・ニヤマの厄介なところであり、深いところです。今回も私がインドの授業で学んだことやヨガ仲間達とディスカッションしてきたことなどを踏まえ、解説します。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/7/29

ヨガのポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて2~非暴力(アヒムサについて)~

前回はヨガの八支則についてお話しました。その中で複雑で難しいものが禁戒(ヤマ)と歓戒(ニヤマ)。
非暴力(アヒムサ)や不盗(アステーヤ)という形で言葉のままの意味ですが、それだけではありません。非暴力(アヒムサ)も色々な捉え方もできます。
インドでヨガを学んでいる時やヨガ好きの知り合い同士でディスカッションしている時も、ひとつのヨガ用語で色々と捉える人がいるんだと、逆に勉強になりました。今回は禁戒(ヤマ)のひとつである非暴力(アヒムサ)について、インドでの授業やディスカッションの時に学ばせて頂いたことをシェアしながら解説します。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/7/22

ヨガのポーズよりも大事?!ヨガの八支則のヤマ・ニヤマについて1~八支則とは?~

日本では空前のヨガブーム。ヨガスタジオも増え、若い女性からお年寄りまで様々な人たちがダイエット・健康法として行っています。世間のヨガのイメージは「ポーズ」と思われている方も多いのではないでしょうか?実は、本来のヨガはポーズ法では無く、心のブレ・迷いなどを取り除く為の手段です。その手段を効果的に実践する為にヨガの基本として「八支則」というものがあります。今回はヨガの基本である「八支則」についてインドでヨガの勉強をしてきた私が説明します。

健康的な体づくり ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2019/7/18

世界では当たり前?!正しいベジタリアン生活のスタート方法とは

2020年の東京オリンピックに向けて、様々な海外の食文化に対応できるよう、日本の外食チェーン店でも取り組みだしています。
その中の一つがベジタリアン。ベジタリアンは動物愛護・環境保護・健康・アレルギー・流行など…様々な理由で始められる方が世界中で増えています。他の国の友達ではヴィーガン(食材はもちろん、調味料も動物性のものを摂らない食事スタイルのこと)の人もいたので、世界ではブームというか普通なことだと感じました。最近では、ベジタリアンの食事が雑誌でも特集されたり、専用アプリもリリースされたり、さらには有名店が動物性ゼロのラーメンやカレーを出すなどして、ベジタリアン料理が認知されてきていると感じています。今回は日本でも広まりつつあるベジタリアン生活の始め方について説明します。

ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル オーガニックイベントレポート

2019/7/16

愛・地球博記念公園モリコロパーク内で開催された、ヨガデイCHUBU 2019 に行ってみた!

愛・地球博記念公園モリコロパーク内で開催された、ヨガデイCHUBU 2019 に行ってみた!
このイベントは沖ヨガという日本生まれのヨガ流派の協会が行っているイベントになります。
沖ヨガで有名な龍村修先生を始めとする実力派インストラクターによるヨガクラスを始め、医療セミナーやベジタリアン食をメインとしたマルシェ、さらに無料ステージでのインド舞踊やフラダンスなど内容盛りだくさんなイベントです。
お客様気分で取材したヨガデイCHUBUのレポートをお楽しみください!

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2019/7/7

パーソナルトレーナーが解説!もはや文化と言っても過言ではない糖質制限について詳しくご紹介!

一気に流行りだした「糖質制限」という言葉。最近ではコンビニでも糖質オフ・カットのお菓子が売っていたり、ファミレスやファーストフードでも取り入れられています。ここまで来ると一時的なブームというよりも一つの文化として根付いてきている気がします。ダイエットをしていない方、ダイエットに興味がない方でも糖質制限という言葉を知っている人は多いのではないでしょうか?そこで今回は、最近文化として根付きだした感もある糖質制限、糖質制限ダイエットについて詳しくご紹介します。

健康的な体づくり ピラティスで体を整える

2019/6/22

パーソナルトレーナーが解説!妊娠中に気をつけたい運動とは

愛する人との子供を授かり、妊娠することは大変喜ばしいことです。同時に妊娠時にはいくつかリスクもでてきます。リスクのひとつとして「運動をすること」も挙げられています。せっかく妊娠して喜ばしいことなのに、今まで習慣化してきた運動を止めることはとてももったいないことかと思います。実は、運動の注意すべきポイントを守れば妊娠中でも安全に運動を行うことができます。妊娠中の運動は出産後の体力作りに役立ち、体型維持にも繋がります。今回は産前産後ピラティスの資格取得時の知識をベースに妊娠中の運動方法についてを説明します。

ピラティスで体を整える

2019/6/18

パーソナルトレーナーが解説!肩こりの原因とその解消方法とは(後編)

前回の記事では肩こりの原因を「ストレートネック」と「首がすくんでいる状態」と説明しました。
普段の姿勢や運動不足・ストレスなどでこれらが引き起こされる可能性があります。今回は肩こり解消のポイントとその方法について詳しく説明します。

ピラティスで体を整える

2019/6/14

パーソナルトレーナーが解説!肩こりの原因とその解消方法とは(前編)

最近、特に激しい運動をしている訳でもないのに、肩が痛いし腕が上がらない…。そんな方はいませんでしょうか?
30・40代はもちろん、20代でも肩こりを抱えている方が増えています。どうして肩こりになるのだろう…?今回は現役でヨガ・ピラティスのインストラクターとして、パーソナルトレーナーとして指導している私MeGuが筋肉や骨などの解剖学に沿って原因や解消方法を説明します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2019/6/1

必見!パーソナルトレーナーが教える、失敗しないダイエットの方法とは~後編~

ダイエットを頑張っているもののなかなか体重が減らない、時間がない、友達にまだやってるのとバカにされる…。
一生懸命やっているものの、心が折れてしまい、ダイエットを諦めたくなることもあります。今回はダイエットを結果が出るまで続ける方法について説明します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2019/5/30

パーソナルトレーナーが伝授する、結果が出るまでダイエットを続ける方法~前半~

ダイエットの相談を受けたり、夏までに・結婚式までに痩せるぞと高い志を持って入会して下さる方にたくさんお会いしていました。でも、何らかの理由で来なくなり、しまいにはダイエットを諦めてしまう方も多く見てきました。せっかくお金を払い、ダイエットの為にフィットネスクラブに入会したとはいえ、途中で諦めてしまうことは非常にもったいないと思います。今回はダイエットを結果が出るまで続けられる方法について説明します。

健康的な体づくり

2019/5/26

体力の衰えが気になる40代必見!健康的に今までの体力をキープする方法とは~後編~

40代に近づく・あるいは超えてしまうと様々なことが原因で悩みを抱える可能性があることがわかりました。
これらの悩みは誰もが抱えたくないと思います。今回は40代になっても今のままの体力をキープする生活習慣や運動方法について説明します。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2019/5/16

最近体力の衰えが気になる?40代が体力の衰えを感じる理由とは~前編~

20代の頃は体力があった…いくら徹夜してもその次の日は元気よく会社に出勤できたし、いくら食べても飲んでも太らなかった。30代を過ぎ、徹夜なんてできなくなったし、食べ過ぎるとお腹がぽっこり出てしまう…そんなことはないでしょうか?30代の今でも体力が無くなったと感じるのに40代になったらどうなるのだろう…?不安に感じる方もいます。今回は40代を過ぎると今まで思わなかった悩みや体力が無くなる原因、それに対してどのようにしたらいいかを前半・後半に分けて説明します。

ピラティスで体を整える

2019/5/13

なかなか落ちなくて困る?!夏に向けて、二の腕引き締めトレーニング方法をご紹介!

タンクトップや水着など薄着になる機会が多くなる中、気になるのは二の腕に付いているぷにぷにしたお肉。このお肉がどうしても気になる…ましてやちゃんとジムに行ってトレーニングしてても、この二の腕に付いているお肉が落ちなくて困っている…そんな女性が多いのではないでしょうか?今回は夏に向けて、引き締まった二の腕を手に入れる為に、二の腕にお肉が付く原因と対策トレーニングについて説明します。

おすすめのダイエット方法

2019/5/2

目指せ腹筋女子!腹筋女子になるために必要な3つのおすすめエクササイズ方法をご紹介!

クロスフィットトレーナーのAYAさんを始め、美尻とともに腹筋女子ブームが今年も続いています。
SNSなどで鍛え抜かれた腹筋を見せる女性も多くなり、皆さんも割れた腹筋に憧れているのではないでしょうか?腹筋が割れるところまでいかなくても引き締まったお腹が手に入れたい方も多いかと思います。今回はそんな腹筋女子に憧れる女性やお腹を引き締めたい方の為に腹筋の構造とエクササイズを3つ紹介します。

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.