おすすめのダイエット方法

パーソナルトレーナーが解説!おうち時間を使ったトレーニングを長続きさせるコツとは

投稿日:

太り過ぎてどうしよう?おうちでできるトレーニング方法をご紹介!

・仕事がデスクワークのため、ずっと動くことができずイライラしてしまう
・ストレスでいろんなものを食べ過ぎて太ってしまう
・痩せなくてはいけないと思い、トレーニングを始めてみたが三日で挫折した
・ついつい、家にあるお菓子に手を出してしまい、またダイエットに失敗した

このようなお悩みを抱えている方は多いと思います。ダイエットは、トレーニングと組み合わせると健康的に痩せていくことが可能です。おうちトレーニングは好きな時間にでき、ジムなどに行かなくてもよいので時間とお金が必要なく、気軽に行いやすいです。ただし、ジムに行ってトレーニングしたりレッスンを受けに行くことよりも挫折しやすい可能性が高い点がデメリットです。なぜ挫折してしまうのか?どうしたら長続きできるか?今回は、おうちで続けられるトレーニングのコツについて説明します。

 

おうちトレーニングを挫折する原因4つ

・漫画、テレビなどの誘惑が多い

家にいると漫画、テレビ、お菓子などの誘惑が多く、ついトレーニングを中断して漫画やテレビを見てしまいがちです。お菓子に手を伸ばし、ダイエットをするどころか太る原因にも繋がります。

・目標が曖昧

なんとなく痩せたい、流行っているからダイエットしたい、という理由でダイエットを始める方もいらっしゃいます。目標が曖昧だと挫折しやすくなります。

・やらなくては!と義務になっている

ダイエットをしなくては、トレーニングをしなくては、やらなくては…と思ってはいませんか?義務化をしてしまうと最初は続きますが、嫌々やることになり、モチベーションダウンに繋がります。

・トレーニングに対しての知識が無い

トレーニングはなんとなく10回ぐらいスクワットをやればいいのでは?と、思っている方がいらっしゃいます。どのトレーニングが、身体のどの部分に効いているのかがわからないと、効果が実感できません。正しいトレーニング方法を知る必要があります。

 

長続きするためのおうちトレーニング6つのコツ

・トレーニングを始める前に片付ける

誘惑になる漫画本などを片付け、テレビなどは見えないように布を覆うなどしましょう。トレーニングを行う時に誘惑になるものを隠すだけでも、トレーニングが長続きしやすくなります。

・目標と期限を決める

夏までに5キロ痩せる、結婚式までに体脂肪率を20パーセントにする、などの目標と期限を決めましょう。目標を決めることによってトレーニングの内容を決めることもでき、期限を決めることによってそこまで頑張ればよいのだと考えることによりモチベーション維持に繋がります。

・回数はそんなに多くなくてよい

トレーニングの回数は多ければよいということではありません。目的によって効果的な回数が決まっています。身体を引き締めたい方は8~12回を2-3セットやりきれるように、体力をつけたい方は15~25回ぐらいを2-3セット繰り返すだけで効果的です。

・トレーニングをする日を決める

トレーニングは毎日行うと逆効果で、筋力ダウンしてしまう可能性があります。トレーニングを行ってから一日二日後にすることをおすすめします。最もおすすめなのがトレーニング日を決めること。トレーニング日に予定を入れないよう、あらかじめスケジュールを立てるとトレーニングを続けることができます。

・記録をとる

今日はこんなトレーニングをした、など記録をノートや手帳に付けることをおすすめします。記録を付けると自分自身の成長も実感でき、今後こういうことをしようと長続きできるようになります。

・ご褒美を用意する

週に一回、頑張った自分へのご褒美にケーキを食べる、好きなだけお酒を飲む、などのご褒美を用意しましょう。常に頑張ってばかりだとストレスが溜まりますので、たまに自分を甘やかすことも大切です。

 

おうちトレーニングを続けるコツを理解したら試してみよう!

今回、おうちトレーニングを長続きさせるコツについてお話しました。もっと具体的なおうちトレーニングの方法も知りたい方もいらっしゃかと思います。
今まで、私MeGuがトレーニングの記事をいくつかアップしています。ぜひ、参考におうちトレーニングをしてみてください!

 


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

MeGuさん

「なかなか聞けないインドでのヨガ留学話」「パーソナルトレーナーならではのダイエット・トレーニングの方法」を中心とした情報を発信。 インド帰りのヨガ&フィットネスインストラクター。 フィットネスクラブでヨガ・ピラティス・トレーニングなどを指導。 その後、元々好きだったヨガの知識を深める為にインドへ留学。 ポーズはもちろん、瞑想・呼吸法・哲学などの深いところを学ぶ。 現在、東海地区を中心にヨガ・ピラティス・パーソナルトレーニングを指導中。

-おすすめのダイエット方法
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.