健康的な体づくり

アメリカからお届け!夏の疲れ解消に耳もみでリラックス!

投稿日:2020年9月9日 更新日:

暑さなどからくる体調不良はありませんか

ラスベガスからこんにちは!Mihokoです。今年の夏は、暑さと湿度からくる例年の疲れはもちろん、マスクを常に着用しての外出や、外出を控えてのステイホーム。在宅勤務で自宅で過ごす時間の増加。病院に行くほどではないけれど、夏バテだけではない、慣れない日常からの体調不良を感じている方も多いかと思います。睡眠を十分にとったはずが、疲れがなかなかとれなかったり、逆によく眠れなかったり。体が常に緊張していて、リラックスできていないのかもしれません。そんな時は、耳をもんでみませんか。

 

耳には全身のツボがたくさんあります

「耳ツボ」という言葉を聞いたことがある方も多いかと思います。耳ツボで不調を改善するという方法は、今から約2000年以上前に編纂された、中国最古の医学書「黄帝内径(こうていだいけい)」から始まったと言われています。耳には、365個あるといわれる全身のツボが集まっています。第二の心臓といわれる足裏反射区と同じ反射区が耳にもあるため、特定の場所をもむことで、対応する体のツボを刺激し、リラックス効果等が期待できるというわけです。耳の痛い部分から、対応する体の部分の不調を知ることができたりもします。また、耳にある365個のツボに対する身体の位置は、「胎児の形」に対応していると言われています。

そんなたくさんのツボがある耳ですから、試しにもんでみたくなりませんか?耳もみをする際は、病院に通院されている方、妊娠中の方は念のため、ご注意下さいね。飲酒中のうっかり耳もみもいけませんよ。血流がよくなるので、酔いがまわりやすくなります。

 

自分で耳をもんでリラックスしてみよう!

ここでは、耳ソロジー®を学んだ耳ソロジストの筆者が、なんとなく疲れのとれない、緊張している体をリラックスさせてあげるツボを1つご紹介します。

耳ソロジー®って何?
https://lachance33.com/

「神門」のツボです。「神の門」と書いて、「しんもん」と呼びます。自律神経を整えるツボで、交感神経と副交感神経のバランスをとります。その昔、人々はこのツボから神のエネルギーが入ってくると信じていました。それほどエネルギーの吸収がいいツボです。ここをもみほぐしてあげることで、体の緊張がとけ、リラックス効果が期待できますよ。ストレスを感じているときも試してみて下さい。

初めて耳もみを試される方は、以下の点をご注意下さいね。

・爪が長い場合は、耳を傷つける場合があるので、気を付ける。
・耳を触る手は、清潔な手で。(耳の皮膚はデリケートです)
・やさしく揉み解し、痛みを感じる場合はもむのをやめる。無理をしない。
(心地よく感じる、いた気持ちいい場合は、程よい強さで続けてみる)
・何か違和感を感じる時は、もむのをやめる。
・左耳からもみ始める。

なんとなく、耳だけでなく体もポカポカしてくる感じがあると、体全体もリラックスできていますよ。毎日、少しずつ続けてみて下さいね。

 

いつでもどこでも気軽に自分をリラックスさせてあげよう!

耳もみは、服を着たまま、自宅でも、外出中でもできますし、道具も必要ありません。思い立った時にすぐにできて、自分で自分を気軽にリラックスさせてあげることができます。病院に行くほどではないけれど、なんとなく疲れがとれない。夏バテかしら。ストレスがたまっている気がする。それは、病気ではない未病の状態。そんな時は、ぜひ神門をもんで、リラックスして乗り切って行きましょう!!


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

Mihokoさん

ラスベガスへ移住し4年目。日本では長年、上場企業等で秘書として勤務。年齢を重ねると共に、体調不良に悩まされ、風水の学びから陰陽五行論を知る。万物はバランスの上で成り立っていることに気づき、自分の体もまたバランスが整っていれば心身共に健康でいられると実感。現在は、自然の力を最大限に得られるアロマセラピーについて勉強中。アメリカの日常生活から、食や健康へのアプローチについての情報をお届けします。

-健康的な体づくり
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.