子どもの食育・食事・教育について

子供の食べたい!を刺激するおすすめ絵本のご紹介

投稿日:2022年9月13日 更新日:

子供の食べむらに困っていませんか?

「子供の食べむらに困った」という経験がある親御さんは、多いのではないでしょうか?毎日、「これだったら食べるかな?」「食べないかな?」と悩みながら作っても、子供はその日の気分で拒否することもしばしばです。我が家も3人の子供達との食事に手を焼くこともありますが、そんな時に使う「合言葉」があります。それは、「これ絵本にも出てくるよね」です。そこで今回は、「子供の食べたい!」を刺激し、食育にもおすすめな絵本をご紹介します。

 

美味しそう?!リアルな絵で子供の食べたいを刺激する絵本3選

『おやさいめしあがれ』は、まるで写真のような野菜と、その野菜を使った料理が描かれています。美味しそうで思わず、お腹が鳴りそうです…。五・七・五のリズムで読めるので、絵本に載っている野菜を見ると口ずさんでしまうほど!!お野菜が嫌いな子供にもおすすめです◎その他にも『視覚デザイン研究所』の食べ物の絵本は、どれもリアルなのでチェックしてみて下さい。

視覚デザイン研究所のホームページはこちら

『めくってぷち図鑑 たべもの』と『めくってぷち図鑑 やさいとくだもの』は、ボードブックの仕掛け図鑑です。

『たべもの』には、冷蔵庫の中身や、お弁当の中身など身近な料理が写真付きで描かれています。「どれが好き?」や「美味しそうだから食べてみたい!」など子供達の食べ物への興味が刺激されます。

『やさいとくだもの』は、野菜と果物の皮をめくると中身が見える仕掛けになっています。スーパーなどでも、この野菜の中はどんな風になっているかな?と関心が深まりました。

 

食べ物を作る工程が楽しめる絵本3選

『しろくまちゃんのホットケーキ』は、我が家でもかなり人気の絵本です。ホットケーキを焼くページの音や色味の変化が精密にそして美味しそうで、一度読んだら子供は夢中になります。何度も何度も読み返すうちに暗記できる子も多いのではないでしょうか?ホットケーキを食べた後のお片付けまで描かれているのが特徴です。グッズ付きの絵本も販売しているので、プレゼントにもおすすめです。

『しろくまちゃんのホットケーキ』購入はこちら

小学校低学年向けの『ぼくのぱん わたしのぱん』は、パンを作る三兄弟のお話です。パンを作る過程はもちろん、自分で作るパンの自由さも描かれています。注目ポイントは、「時計」です。「パンを作るのにどのくらいの時間がかかる」のか、知るきっかけになり食育にも◎

『ぐりとぐら』は50年以上に渡って愛され続けている絵本です。森で見つけた大きな卵が、フライパンいっぱいのカステラになるのですが、このカステラに憧れた方も多いのではないでしょうか?卵から「自分だったら何が作れるか?」「何を作ろうか?」考えるきっかけにもなるのでおすすめです。この美味しそうなカステラをお家で作れる公式レシピがあります。

『ぐりとぐら』のカステラをつくろう!レシピはこちら

 

リズムが楽しい食べ物絵本〜1歳〜3歳向け〜

世界中で愛されている『はらぺこあおむし』は、多彩な色と、数遊びも学べる絵本として有名です。はらぺこあおむしの歌もあり、絵本の内容が歌になっており、リズムカルに食べ物を覚えることがおすすめポイントの一つです。CDとセットの絵本も発売されていますのでチェックしてみてくださいね。

『はらぺこあおむし』公式サイトはこちら

『きゅっきゅっきゅ』は、赤ちゃん向きの絵本です。日常である食べ汚しを拭くときの「きゅっきゅっきゅ」が描かれています。食べて汚れたら、拭く!など食を育む上でなくてはならない行為ですよね?我が子も、汚れたら「きゅっきゅっきゅ」って言いながら拭いてくれます。何回も汚されたらイラッとする時もこの「きゅっきゅっきゅ」を聞くとほっこりします◎

 

子供が作りたくなる!!本格レシピ付き絵本〜小学生向け〜

小学生向けの『こまったさんシリーズ』は、ご存知ですか?「こまったこまった」というのが口癖の女性が料理を作るのですが、絵本に本格的なレシピが掲載されています。シリーズには、スパゲッティや、カレーライスやハンバーグなど自分の好きな料理で本を選ぶのも楽しいですよ。『わかったさんシリーズ』は、こまったさんシリーズとは違い、「わかったわかった」が口癖の女性がスイーツを作るお話です。こちらも本格的なレシピが掲載されています。私も『わかったさんのマドレーヌ』のレシピで何度もマドレーヌを作りました!

そして、2017年にどちらのシリーズも新刊のレシピ本が発売されました。『こまったさんのレシピ本』と『わかったさんのこんがりおやつ』などを含むわかったさんシリーズが販売されています。思春期間近の小学校高学年のお子様も楽しく、食について学ぶことができます。そして、お料理するきっかけになり、親子の会話も増えると嬉しいですよね。

いかがでしたか?我が家では、絵本を読むことで、食育はもちろん食事に興味を持つきっかけになっています。是非『子供の食べたいを刺激する絵本』を本屋さんや図書館で見つけたら読んでみて下さいね!プレゼントにもおすすめですよ◎

オガライフライター A-sa さん のプロフィール


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

A-sa さん

健康と環境に配慮した美容院でエステティシャンを経て、現在は3人+1匹を育てながらフリーライターとして活動しています。母の自然派の子育てを真似ながら自身でも、子育てに役立つオーガニック商品などを探すのが好きです。ターシャ・テューダーのように、自然豊かな場所で、本を書いて暮らすのが夢です。

-子どもの食育・食事・教育について
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.