最近よく聞く、腸活について解説します。腸内フローラを整えることは健康的な生活に欠かせません。

健康的な体づくり

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/7/31

健康的な体を手に入れよう!スポーツフードスペシャリストの資格とは?

「筋トレとダイエットはセット!」と言われるほど、筋トレは女性からも注目を集めています。私もその中の一人で、仕事のストレス発散と健康維持のために、進められて始めたのが筋トレです。筋トレを始めると、どんどん体が引き締まっていくことに楽しみを感じ、すぐに筋トレの魅力に引き込まれていきました。ただ、その頃の私は食事管理の知識がなく、「痩せたい!」の一心で、十分な食事をとらず激しいトレーニングばかり続ける毎日…。その結果、身体のバランスを壊し、体調不良が続くという本末転倒な結果に。そこで、自分の健康を維持するために栄養の勉強をしようと思い、さまざまなスポーツ系資格の中から食生活と栄養に関するスポーツフードスペシャリストを取ることに決めたのです。そこで今回は、スポーツフードスペシャリストの資格について詳しく紹介します。

健康的な体づくり

2020/7/18

梅雨が明けたら夏本番!今から気をつけたい熱中症対策について~後編~

オガライフライターのMasaeです。前回の記事では、熱中症の原因やその症状についてお届けしました。今回はは、熱中症の予防や熱中症対策について具体的な方法を詳しくお伝えします。

健康的な体づくり

2020/7/17

梅雨が明けたら夏本番!今から気をつけたい熱中症対策について~前編~

オガライフライターのMasaeです。この記事を書いているのは6月ですが、私の住んでいる関東地方は梅雨、真っ盛りです。今年は、今のところ順調に降雨があり、猛暑の印象はありませんが、気象庁が5月25日に発表した6月~8月の3ヶ月予報では、今年の夏は全国的に平年並みかそれ以上の気温となると予想されています。そこで気になるのが、熱中症対策です。

健康的な体づくり おすすめのダイエット方法

2020/7/11

筋肉に良いだけじゃない!タンパク質のすべてをパーソナルトレーナーが徹底解説!!

タンパク質とは何?三大栄養素タンパク質について! 筋トレを始めたての頃、よくタンパク質を摂ると良いという話を聞くかと思います。筋トレ初心者だとタンパク質って何なの?食べ物に含まれているのはわかるけど、どの食材に含まれているのかわからない方もいるかと思います。そこで今回はタンパク質とはどんなものか?どんな食材に含まれているのかを徹底解説します。   タンパク質を摂るとどんな効果があるの? タンパク質は人間が生きていくために必要な三大栄養素のひとつです。肌・髪・筋肉などの細胞組織を作っていく効果があ ...

健康的な体づくり

2020/7/8

パーソナルトレーナーが伝授!運動をしない方でもできる正しいウォーキング方法をご紹介!

ふだん外に出ないし、ジムに行って運動をすることは少ないけども、ウォーキングには興味がある方は多いのではないでしょうか?ウォーキングは筋トレなどのハードなトレーニングとは違い、外に出歩くことができれば誰でも気軽に行うことができます。今回はウォーキングを行うことによる4つのメリットと誰でも効果を感じやすくなるための3つのポイントについて説明します。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2020/6/12

だるい!やる気が出ない!梅雨に起こりがちな体調不良はなぜ起こる?どう乗り越える?~後編~

前編の記事では梅雨に起こりがちな体調不良の主な原因を書きました。これから迎える梅雨の時期を、少しでも快適に過ごすお手伝いができるように、今回は梅雨の時期に起こりやすい体調不良の対処方法をお伝えしたいと思います。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2020/6/11

だるい!やる気が出ない!梅雨に起こりがちな体調不良はなぜ起こる?どう乗り越える?~前編~

5月も終わって6月になると、関東地方でもそろそろ梅雨の気配を感じるようになります。過去には5月中に梅雨入りした年もありますが、関東甲信越地方の平年の梅雨入りは6月8日ごろとなっていて、そこから約40日間、ぐずついた天気が続きます。梅雨になると何となく体調も気分も優れない…という方が多いと思います。まずはその原因を知って、対策を立てて、少しでも快適に過ごせるようにしましょう。

健康的な体づくり

2020/6/7

パーソナルトレーナーが肩こりについて解説!肩こりを緩和させる5つのストレッチ方法をご紹介!

・以前よりも更に肩こりをひどく感じる、・デスクワークの仕事が多いこともあり肩こりが気になる、・外出の頻度が下がり、肩こりがひどくなっている気がする、肩こりについては、様々なお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?肩こりには様々な原因がありますが、今回は肩こりを緩和させるためにおすすめの5つのストレッチ方法についてご紹介します。

健康的な体づくり

2020/5/30

ヨガインストラクターが解説!5分でできる足のむくみ解消セルフリンパケア方法

私たちの体には「リンパ管」が張り巡らされていて、その中を通っているのが「リンパ液」です。そして首まわりや股関節にある「リンパ節」はリンパ液を集めて浄化するフィルター機能を果たしています。リンパは私たちの体の中にある老廃物をろ過し、ウイルスを撃退して免疫力を高める働きを担っています。このリンパの流れが滞ると、老廃物が溜まり、凝りや腫れ、むくみの原因になります。そこで今回はご自宅で道具を使わず、自分の手で簡単にできてしまうリンパケアをご紹介します。

健康的な体づくり ヨガ・アーユルヴェーダを楽しむライフスタイル

2020/5/17

腰痛持ち必見!パーソナルトレーナーが姿勢改善ストレッチ&トレーニング法ご紹介!~反り腰編~

鏡で見て最近気になるぽっこりお腹、反って見える背中、最近たまに痛くなる腰…これらはすべて反り腰が原因の可能性があります。
気を付けているつもりだけど、どうして反り腰になるのでしょうか?そもそも反り腰ってどんな状態?今回は腰痛の原因にもなりうる反り腰を改善するためのトレーニングやストレッチを紹介します。

健康的な体づくり

2020/5/3

パーソナルトレーナーが伝える!自粛期間に目を向けるべき3つの習慣とは

こんにちは!フリーランスパーソナルトレーナー、並びにトータルヘルスコーチとして活動している屋根田めぐみと申します!新型コロナウィルスでの外出自粛期間、本当に心身共に、また経済面でも不安な日々が続きますよね。新型コロナウイルスの感染力の脅威に娯楽施設や飲食店、スポーツジムも休業や酷い所は 閉店を余儀なくされ皆様の憩いの場が限られている今、"セルフケア"の重要性をパーソナルトレーナーの観点からお話させて頂きたいと思います。日本国民だけでなく海外の方々にも共通する願いは(コロナにかかりたくない」(免疫力を上げたい」に尽きると思います。こういった願いを叶えるべく、今回は3つ取り上げたお話させて頂きます。

健康的な体づくり

2020/4/18

おうち時間でリラックス!自宅でできる2つのストレス解消方法!

自宅でストレスが溜まってしまう理由と解消方法を紹介
得体の知れない不安は、ストレスの要因の一つです。いつもなら外に出てストレスを発散させるところですが、今は自宅にこもりっきり… 。(外出できればストレス解消できるのに…)このように悩んでいる人に向けて、今回の内容を作成しました。自宅にいながらストレスを解消できる方法を2つご紹介していきます。

健康的な体づくり

2020/4/7

酒粕で腸活!毎日の生活に酒粕を取り入れて体質改善を!

皆さん、酒粕はお好きですか?私は大好きです。数年前からその栄養価の高さが注目され始め、今ではスーパーマーケットなどでも気軽に買えるようになりました。酒粕は日本酒の製造工程で、醪(もろみ)を絞った後に残るものです。だから『かす』という名前がついているのですが、粕とは言えないほど酒粕の栄養価はとても高いのです。酒粕は日本酒の寒仕込みと言われる11月~3月に作られます。酒粕の賞味期限は、常温では3ヶ月ほどですが、ジッパーバッグに入れて冷蔵保管すれば、もっと長く楽しむことができます。

健康的な体づくり

2020/4/5

運動不足で身体が硬い人におすすめ!パーソナルトレーナーが教えるストレッチのコツと方法~後編~

ストレッチを試してみよう!正しいストレッチの方法をご紹介!
前回の記事ではストレッチの効果とポイントについてお話しました。今回は運動不足、身体が硬い人におすすめなストレッチ方法を、具体的に写真と使って解説します。

健康的な体づくり

2020/4/3

運動不足で身体が硬い人におすすめ!パーソナルトレーナーが教えるストレッチのコツと方法~前半~

テレワークが推奨されている今、自宅作業の時間が長い方も多いようです。テレワークでなくても、社内で一日中パソコンの前に座っていて、ずっと動かない日が続く方も多い現代。運動不足が続くと身体が硬くなり、姿勢も悪くなる可能性があります。肩凝りや腰痛・冷え性など、身体の不調を生むこともあります。身体の不調緩和の方法はいろいろありますが、個人的にはストレッチが一番おすすめです!ストレッチはなぜ身体の不調緩和によいのか?どうやればよいのか?今回はストレッチの効果やポイントについて説明します。

健康的な体づくり

2020/3/3

感染症対策には腸活!プレバイオティクスで腸活しよう(後編)

前記事から引き続き、プレバイオティクスを活用した腸活のご紹介です。腸内環境を整えることは免疫の活性化にも効果があるため、この季節はぜひとも意識したいですね。前記事では、腸活にはプレバイオティクスを摂ることが効果的だということをご紹介しましたが、この記事では、具体的にどのようなものがあるのかをご紹介したいと思います。

健康的な体づくり

2020/2/21

感染症対策には腸活!プレバイオティクスで腸活しよう!(前編)

昨年はインフルエンザが例年より早く流行し始めましたね。また、昨年末から、新型コロナウイルスの感染が話題になっています。気温が低く、また乾燥しがちな冬場は、様々な感染症のリスクが大きくなります。感染症対策にマスクを着用する方も増えています。また、手洗いとうがいの励行などが予防に効果的と言われています。私はこれに加えて、自分の免疫を活性化させることも大事だと考えています。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2020/1/26

冷えは女性の大敵!女性必見の冷え対策をご紹介!~後編~

前回は、女性の冷えの原因となる水分不足、ハイヒールやブーツなどによる靴の影響、薄着を中心に、起きやすい不調についてご紹介しました。今回は具体的な冷え対策として、水分補給、温めるべきポイント、内臓を温める食事についてご紹介します。

女性のお悩み・PMS・生理 健康的な体づくり

2020/1/25

冷えは女性の大敵!女性必見の冷え対策をご紹介!~前編~

底冷えする冬の寒さは内臓を冷やし、外側から温めてもなかなか温まらないものです。男性に比べて女性は筋肉量が少なく、熱を生み出す力が弱いことはご存知の方も多いのではないでしょうか。実は、それ以外にも女性が冷えやすい要因が日常に潜んでいます。なかでも、ヒールやブーツなど底の硬い靴、薄着、水分摂取量の不足などの影響は大きく、老け見えに繋がってしまうので要注意です。これらの冷えをまねく原因と、起きやすい不調についてみていきましょう。

健康的な体づくり

2019/12/18

肝・腎・腸のバランスがポイント!年末年始を楽しく過ごすための身体の整え方をご紹介!

クリスマスに忘年会、年越しなど、楽しいイベントが目白押しの季節がやってきました。同時に、仕事やプライベートも慌ただしさを増すこの時期は、至るところで神経を遣う場面が増えてきます。過度のストレスや神経疲労は自律神経を乱し、内臓機能の働きを低下させてしまいます。そのような状態の時に、ストレスを発散するかのごとくイベントなどで暴飲暴食を重ねると、不調を抱えたまま新年を迎えるなんてことにもなりかねません。新しい年をスッキリと迎えるために、年末年始を楽しく過ごすための身体の整え方をご紹介します。

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.