オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2019/6/9

薬膳マイスターがおすすめ!こだわりのオーガニック商品3選!~無添加オーガニック味噌とエキストラバージンオリーブオイル編~

今日は前回の続きで、おすすめのオーガニック商品3選の残りの2つをご紹介していきます。
さっそくご紹介させていただきますね!残りの2つは、ひかり味噌オーガニックの「麹の花 無添加オーガニック味噌」と「井上誠耕園の緑化エキストラバージンオリーブオイル」です。おすすめする理由を詳しくご紹介していきますね。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2019/6/7

薬膳マイスターがおすすめ!こだわりのオーガニック商品3選!~ココウェルのエキストラバージンココナッツオイル編~

最近オーガニックなライフスタイルがさらに広まり、1つの物でも選択肢も増えてきました。
オーガニックが広まることは大変嬉しく思いますが、オーガニック商品を選ぶのも大変になってきますよね!本日が初投稿ですが、おすすめのオーガニック商品3つをご紹介させていただきます。まずオーガニック商品には、食品やコスメなどもありますが、今回は食品をメインにご紹介させていただきます。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー) 日本と海外のオーガニック文化

2019/5/17

オーガニック食品を選ぶならどれがいい?残留農薬ランキング“Dirty 12 & Clean 15”  ご紹介!

NPO団体のEWG(Environmental Working Group)が、残留農薬の基準値が高いものから順に逆に低いものからランキングしてそれぞれ、Dirty12、Clean15として独自のリサーチ結果をリスト化したもので、毎年春に更新されています。アメリカでは、“Dirty Dozen”としてこの時期メディアやSNSに登場して、食に関心の高い人々の間でちょっとした話題になるのですが、家庭で使うシーンを想定して、普通に水洗いした野菜や果物に残る残留農薬について調査した結果をまとめています。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/11/3

秋の七草はなぜ”七”なのか?!由来と効能をご紹介!

こんにちは。chacoです。
ゆっくりと季節が移り変わるのを感じますね。通勤や散歩中に見られる植物の装いもなんだか秋らしく感じませんか?
さて、今回は秋らしい植物、”秋の七草”をご紹介します!(といっても、昔の暦なので秋の七草は現代では少し早めに登場する植物さんが多いです。)

今回はグルテンフリーについてご説明します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/10/24

グルテンフリーで再注目!もちっとさくっと便利な米粉

和食、洋食、和菓子、洋菓子、使い方次第でなんでもござれ
最近CMや雑誌などでよく見かけるようになった米粉。
こめこ、べいこなどと呼ばれるこの食品、最近新たに注目を浴びていますが昔から日本で使用されていた食品の一つなのです。
その用途は広く、天ぷら、とろみ付け、パンケーキやパン、ケーキなどにも使用出来る幅の広さと、
オーガニック的キーワードの1つである「グルテンフリー」であることから再度注目を浴びているようです。

米麹と酒かすの甘酒

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/8/1

夏にこそ飲みたい美容やダイエットに聞く甘酒の種類とは

甘酒は夏の救世主?
こんにちは!!
調理師&エイジレス美容食&ハーブアドバイザーの絵海です。
毎日暑い日が続いていますね。
気温と日差しが強くて体も肌もぐったりしてしまいそう。
そんな時には「冷やし甘酒」がおすすめです!

スーパーフード特集の第五弾です。今回はクコの実、ゴジベリーの効能についてご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/7/28

【スーパーフード特集第五弾!】女性の見方、アンチエイジングにもおすすめのクコの実・ゴジベリーとは?!

スーパーフード、クコの実(ゴジベリー)は、ご存知ですか?
皆さん、クコの実ってご存知ですか?中華料理の最後に食べる杏仁豆腐を思い浮かべてください。真っ白な杏仁豆腐の上に真っ赤な楕円の実が乗っていますよね?あれががクコの実です。クコの実は最近は「ゴジベリー」などとも呼ばれ、かなり身近になりました。アンチエイジング効果も期待でき、スーパーフードと呼ばれているクコの実のご紹介です。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/5/23

身近な癒しのハーブ「よもぎ」の女性に嬉しい素敵すぎる効能・効果とは

身近なハーブ?お散歩ついでによもぎ摘み
成田市在住の整理収納アドバイザーのnocoです。徒歩1キロ圏内に美しい田園風景が広がる場所に住んでいます。
この記事を執筆しているのは、そろそろ田植えが始まる頃。水田には水が張られ苗が植えつけられる時を静かに待っています。静寂の中、水面に青空や夕日が映る姿に心癒されています。4月末、息子たちと一緒に田んぼ近くの河原に散歩に出かけ、まだ小さなよもぎの新芽・新葉を見つけ摘んできました。今までなら素通りしていたよもぎの葉。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/5/17

【スーパーフード特集】第五弾!デトックス効果がある「モリンガ」とは?おすすめの食べ方も

スーパーフード!モリンガってなんですか?!
モリンガとは、葉・種・茎・根・花とすべて食べる事ができるワサビノキ科の木で、白くて可愛い花が咲きます。原産は北インド、最大の生産地もインドです。国内産もありますが少し割高ですね。昔からアフリカやインドネシアなどの熱帯・亜熱帯地域では薬や美容や健康のために使われていたんです。モリンガの木は成長が早く、1年で実をつけて2年目になると10メートル以上にもなるそう…。驚きの生命力ですよね。

今回は万能たれ、精進麺つゆを活用して作るメニューをご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/4/21

精進麺つゆで毎日の食卓に手軽にベジメニューを!

主菜は精進麺つゆ煮込みで食べ応え満点
お肉やお魚などに比べて、植物性食品ってどうしても物足りなく感じてしまいますよね。でも大丈夫、精進麺つゆを使えば、主菜はもちろん、副菜からどんぶりまで、オール植物性メニューが実現できるんです。万能たれ精進麺つゆを活用して作るメニューのヒントを研究してみました。精進もどき料理の食材として代表的なのがこんにゃくと車麩(くるまぶ)、こんにゃくを下ごしらえして煮つけるとまさに角煮こんにゃくになります。また大豆を原料とする車麩は栄養価も高くとても味が染みこみやすいですね。

汁物を作るときには欠かせないダシについて、詳しく紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/4/13

完全菜食、精進ダシで体の中からきれいになりましょう!

精進ダシで毎日ヘルシーな汁物を
毎日飲んでいる味噌汁、皆さんのご家庭ではどんなダシを使っていますか?我が家では夫が作るときは鰹節で取りますが、私は最近ではコンブと干しシイタケのベジタリアンダシ、名付けて精進ダシを使っています。精進ダシって聞くと、なんだか敷居が高い感じがしませんか?でも実は精進ダシはとても簡単にできるんです!どれくらい楽ちんかと言えば、ダシ用コンブと干しシイタケを水につけて半日~1晩くらい置くだけ。カツオのダシと違って火を使わず、鍋やザルなどの洗い物も出ません。

びわの葉を使った健康法について、詳しくご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/3/13

万病に効くと言われている知られざるビワの葉のパワー ~民間療法で健康ライフ~

古くて新しい注目のビワの葉療法
最近、ビワの葉療法が注目をあびています。ビワの葉は昔からすぐれた薬効があることが知られていて、日本にも仏教とともにビワの葉療法が伝えられました。今回はそんなビワの葉の驚くべきパワーをご紹介します。ビワは捨てる所がないというくらい、果肉はもちろん種も葉も食べることができる果物なのです。ご存知でしたか?

今が旬!免疫力アップのために、オーガニック農園でのイチゴ狩りをおすすめする理由をご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/2/28

甘~いイチゴで免疫力アップ!オーガニック農園でイチゴ狩りを楽しもう!!

昔なら「ちょっとした熱だから、頑張って会社や学校へ行く」ということが当たり前でした。ですが、今その状況は大きく異なり「ちょっとした熱だとしても、インフルエンザ流行期には病院へ行って検査を受ける」のが学校を中心に主流になり始めています。その理由は、自分がインフルエンザだと疑わず学校や仕事に行くことで、教室や職場、電車やバスなどの交通機関、訪れたお店など様々な場所でウィルスを撒き散らす可能性があるからだそう。「バイオテロ」なんて大げさな名前で呼ばれることも。

バレンタインの季節におすすめのチョコレート、ローチョコレートの成分や魅力についてご紹介します!

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/2/10

バレンタインにおすすめ!ロー(Raw/生)チョコレート、~カカオの魅力に迫る~

ロー(Raw/生)チョコレートとは?
もうすぐバレンタインデーですね。一年で一番チョコレートを食べる機会があるこの季節だからローチョコレートの魅力に迫りたいと思います。ローチョコレートとは、47度以下で加工・調理した生のチョコレートのことです。高温で加熱処理されないため、生きた食物酵素や多くの栄養素を取り入れることができます。さらに、熱に弱い成分だけど、この時期ならではの強い味方の成分もカカオには含まれているので、低温で作ることがとても大事なのです。

ビタミンやミネラルが豊富な桑、桑茶についてご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/1/29

ほっこり、ヘルシー。桑の魅力についてご紹介!

ナチュラルなもの、ヘルシーなもの、そして日本的なものが大好き。
昔ながらのちょっと懐かしいもの、和テイストなものを通して、オガライフを楽しみたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。皆さんは桑茶(くわちゃ)を飲んだことはありますか。蚕(かいこ)のえさとして知られる桑の葉を、緑茶と同じ製法でお茶にしたものです。

スーパーフードと呼ばれるヘンプシードについて、詳しくご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/1/3

【スーパーフード特集】第四弾!ヘンプシードマイスターが解説!ヘンプシードの秘めたるパワーとおすすめの食べ方とは

宇宙食にも採用?!話題のヘンプシードを大解剖!!
健康やオーガニックがキーワードの生活をしている方であれば気にはなっているはず…、ヘンプシード!!!有名タレントさんやモデルさんにも愛用者が多いヘンプシードですが、スーパーフードと呼ばれる食品の中でもキヌアやチアシード等に比べ、巷ではあまり見かけないな?という食品の一つではないでしょうか。実は「ヘンプシード=麻の実」なんです。

身体にやさしい七草粥について詳しくご紹介します!

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2018/1/2

お正月の食べすぎをリセット!体に優しい七草粥を作ってみよう♪

お正月が過ぎた1月7日の朝に、日本では七草粥を食べる風習があります。これは「人日の節句」という行事にあたります。もともと平安時代に中国から伝わり、日本と中国の文化が混ざり合ってできた行事です。季節の行事として取り入れたのは室町時代から江戸時代。その食べる由来となったのが『無病息災』を願うという意味があり、新年にあたり野草を食べるとその強い生命力にあやかり長生きができるとされていたそうです。

寒い日にピッタリな甘酒について、詳しくご紹介します。

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2017/12/24

寒〜い冬の体調管理にもピッタリ! 日々の生活に甘酒を取り入れてみませんか?

甘酒生活始めてみませんか?
ここ数年テレビや雑誌でもてはやされている甘酒。わたしが小さい頃、母が甘酒を仕込んだ大きなタッパーを毛布で包み、こたつで発酵させて作っていた、忘れかけていた冬の日の記憶を思い出させてくれました。それは、やさしい甘味の記憶となり、今では自家製の甘酒を楽しんでいます。

スーパーフードと呼ばれる、アマランサスについて解説します!

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2017/10/30

【スーパーフード特集】第三弾!キヌアに似てる 「アマランサス」とは?おすすめの食べ方も

スーパーフード 「アマランサス」 についてご説明します!
歴史はとっても古く、原産国は南米ペルーで紀元前5,000年前から栽培されていました。キヌアと比べると少し小さい粒で、農耕に適さない地域でも育つのが特徴です。世界保健機構(WHO)では「未来の食物」として注目されており、必須アミノが豊富に含まれています。

どくだみ茶の美味しい飲み方をご紹介します!

オーガニックフード(食材・食品・メニュー)

2017/10/23

どくだみ茶の成分とは?「どくだみ」をオーガニックライフに活用する方法!

恐ろしいほどの生命力がある、どくだみ!
庭に自生している場合もありますが、元々は生えていなかったのにある日気づいたら繁殖していた。しかも、草むしりをしても減らない…この生命力の強さはいったい何なのだろうか。実は、他の植物と比べ非常に強く根や茎が残っていれば年を追うごとに広がり繁殖をし続け、駆除するのは非常に大変です。そして、ちょっとニオイも気になるかも…。

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.