
究極のリラックス?!癒しのヨガと呼ばれる、リストラティブヨガとは
大人気リストラティブヨガのワークショップに潜入!
私が通うヨガ教室ではヨガレッスンに加えて、ゲスト講師を招いて様々なコラボワークショップ的な催しが多彩です。他のところにはないテーマや内容であるのと、教室の大きさの関係で少人数が対象ということもあり、どのワークショップも告知したとたんに一瞬で満席になることも度々。
私(MIHO)のヨガ的生活(ライフスタイル)!
今回は私が毎日の生活に取り入れている、ヨガ的ライフスタイルをご紹介したいと思います。
まず、朝起きて一番には低速のジューサーできゅうりのジュースか、リンゴとニンジンのジュースを作ります。きゅうりには絞ったレモンを足して、飲みやすく。きゅうりには余分な塩分を体から排出するカリウムや、血液をきれいにする効果のあるピラジンという栄養も含まれているそうです。
「ポーズや呼吸法だけではない!マットの外でもヨガをする、大切なお話介!」
ヨガって、体を動かしてくねくねとするエクササイズと思っている方がまだまだいらっしゃると思います。私もヨガを始めた当初は、エクササイズのつもりで始めました。でもヨガって、ポーズをとることだけではないんです!
ヨガで楽しむ!オーガニックライフ~呼吸編②~
方鼻ずつの呼吸法でリラックス「ナーディーショーダナ」
前回は、仕事の合間やすきま時間でもコッソリできる、私がが実践している簡単な呼吸法(とまではいかないのですが)をご紹介しました。
今回は呼吸法の中でもリラックス効果の高いものをご紹介したいと思います。
方鼻ずつの呼吸法「ナーディーショーダナ」です。
ヨガで楽しむ!オーガニックライフ~呼吸編①~
呼吸を意識してみましょう!
みなさん、ふだんの日常生活の中で呼吸を意識したことはありますか?
毎日仕事をしていると、緊張やプレッシャーで心が苦しくなってしまったりすることってありませんか?
自分でも気づかないうちに息が浅くなって、胸もドキドキ、心拍数も上がってしまったり。
責任感のあるマジメな人ほど、そうなってしまうことがあるみたいです。