スプラウトとは「芽吹き野菜」の事です。春の時期にスプラウトを始めるのはいかがでしょうか。

こだわりのオーガニックライフスタイル

春になるからスプラウト!~スプラウトを自分で作ってみよう~

投稿日:2018年3月25日 更新日:

[apss_share]

 

 

「スプラウト」の語源は?

 

スプラウトって知ってますか?

きっと知らなくても、食べたことがある人がほとんどだと思います。

スプラウトの代表は、かいわれ大根やもやしが有名ですね。

今では、ブロッコリースプラウトはスーパーの常連になりました。

そもそもスプラウトとは「芽吹き野菜」のこと。

英語の「スプリング=春、泉、芽を出す、芽吹く」から付けられた名前なのだそうです。

 

 

食べる頻度は3日に一度で良い?!

 

スプラウトの代表格になったブロッコリースプラウトの中には、植物の中に含まれる天然有用成分ファイトケミカルの一種

「スルフォラファン」が入っています。

このスルフォラファンは、体内の解毒酵素や抗酸化酵素の生成を促し、癌を抑制するとも言われています。

 

例えばビタミンCだと摂取して数時間でその効力は失われてしまいますので、毎日ビタミンCは摂取する必要があるのですが、

このスルフォラファンの解毒効果は約3日間継続するそうです。

体の中のデトックスを目的として食べるとしたら3日に1度で良さそうです。

さらに、ファイトケミカルは熱に弱いものが多いと言われているので、加熱しないで生のまま頂くとより効果的です。

酵素も加熱すると死んでしまうので、生のままが良いです。さらにすりおろした方が酵素は増えると言われているので、

よく噛んで食べるか、スムージーに加えるとより沢山の栄養素を体に取り込めるのです。

 

 

スプラウトを育ててみよう!

 

では、早速スプラウトを育ててみましょう。

スプラウト専用の種(半日くらい種を浸水させておきます)ガラス瓶、水切りネットを用意します。

 

1.種をビンの深さの1/10までたっぷりと入れ(深さ10cmのビンなら厚さ1cm)、水を注いでタネをすすぎ、浮いたタネやゴミを除く。

2.種を洗い終わったら、水をよく切り、ビンの口に、水切りネットをかぶせて輪ゴムでとめ、フタをします。ビンは横に向け、
できるだけ種が重ならないようにして暗い場所に置きます。

3.1日2回(朝と晩)、水を注いで種をすすぎ、洗い終わったら、また水を切っておきましょう。
しっかり水を切ってあげることが大切です。水が残ってしまうと、腐ったり菌が繁殖したりすることもあります。

4.3日目くらいから発芽が始まり、一週間くらいでビンの中が一杯になったら、トレーにスプラウトを広げお外に出してグリーニングを行いましょう。色が薄いスプラウトたちが一斉に緑になっていきます。

※グリーニングとは、直射日光を避けた明るい場所に置くと、双葉が緑色になり、栄養価が高めること。

 

 

スプラウトを育てることにはヒーリング効果もある?

 

近頃はインターネットなどで、スプラウトのキットも売っていますが、お家にあるものでも簡単に代用でき育てられます。

そして、スプラウトは、ブロッコリーだけではなく、

スーパーに売っている小豆やひよこ豆などでもできますし、ムング(緑豆)で作ればもやしになります。

 

これから春になり、ますますスプラウトを育てやすい季節になります。

初心者の方が始めるにはこの春がオススメです。

小さな種たちに毎日お水をあげ世話をし、そして芽吹く姿を観察することは心のヒーリングにもなるそうです。

芽吹いて根っこが伸びていく毎日の変化に心が癒されます。

 

自分で育てたスプラウトをサンドイッチにしたり、海苔にスプラウトと刺身を乗せ、手巻き寿司のように食べたり、

サラダにトッピングしたりして、毎日食べましょう。

さらにキッチンを緑化して、スプラウト生活を楽しんでみてくださいね。


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オガライフWriterのChaoさんのプロフィール写真

Chaoさん

25歳のときに癌になり心と身体のバランスが崩れたときに出会ったヨガ。 ヨガを通して学んだ食べることの大事さ。 好きなことを仕事にしようと思い、OLを辞めて27歳でイラストレーターとして活動開始。 2009年からヨガインストラクターとしても活動を始め、 2012年 hono honoヨガスタジオをOPENしました。 2015年、ハワイに行ってRaw Foodの勉強をし、Rawの大切さを知りました。 今はマインドフルネスも勉強して、本当の自分に向き合い心と体が喜ぶことを探し求めています。 住環境デザイン協会認定ヨガインストラクター養成講座終了 JCCAストレッチポールベーシックセブンインストラクター養成課程終了 JCCAひめトレ養成課程終了 日本野菜ソムリエ協会ジュニアベジタブルフルーツマイスター取得 分子整合医学美容食育協会ファスティングマイスター Chao Instagram https://www.instagram.com/qo_op4649/ hono hono yogaスタジオ https://www.instagram.com/honohono4649/ hono hono yoga web site http://www.honohono.net/ Chao blog http://chao1226.exblog.jp/

-こだわりのオーガニックライフスタイル
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.