日本と海外のオーガニック文化

長年の海外生活で体感!海外生活で学んだオープンマインドなライフスタイルとは?

投稿日:2022年2月5日 更新日:

メキシコから初めまして

初めまして、新しくオガライターに加わりましたmichiko.obuchiです。若い頃に、青年海外協力隊で体育教員としてエクアドルで2年間過ごし、帰国後、結婚、主人の転勤により、タイの首都バンコクで10年間過ごしました。バンコク滞在中、3人の娘を出産し、娘たちはイギリス系の学校で伸び伸びと育ちました。その後、東京で1年半過ごし、さらにメキシコのプエブラ州に転勤、娘たちは英語とスペイン語のバイリンガル校に編入、私はヨガに励み、様々な国籍の友人たちと楽しい4年間を過ごしました。現在は、メキシコのケレタロ州に引っ越し、日系美容院の受付のアルバイトをしながら、旦那と娘2人(長女は東京)、大型犬2匹と賑やかな生活を送っています。

 

ノマドなライフスタイルと友人

結婚してから、約20年間で引っ越し9回、うち、海外引っ越しは3回と、とにかく変化の多い生活を送っています。自分たちの家具も持たず、引っ越しごとに思い出をその場所に置いていくような生活。必要最低限のもので暮らし、どこにいても自分の居場所ではないような感覚。そんな不安定な生活の中でも、心の支えとなったのは、引っ越しごとに現地で出会った友人たちです。使う言語、髪や肌の色、生活習慣は多種多様。自分の持っている能力をフル稼働して、コミュニケーションを取り合いました。特に、ヨガで知り合ったインストラクターと生徒さんたちは、心から深い繋がりを持つことができました。ヨガのインストラクターは、オーガニックライフを実践していて、広大な土地を購入し、野菜や動物を育て、ハチミツまで自家製という本格派。ヨガを習うのと同時に、自然とオーガニックライフについて、たくさんの事を教えてもらいました。

 

海外生活を充実させるためにはオープンマインドで思考を自由に!

私の住んだことのある、エクアドルやタイ、メキシコは、日本とは時間の流れが違います。家の修理の業者が、約束の時間に来なかったり、パーティーに呼ばれても着くのは私が1番で他の人たちは1時間遅れで到着、などなど。時間を無駄にされたと怒ったこともたくさんありました。時間の流れは世界共通ではないのです。ただ、逆に考えた時に意外と自分が楽になることがわかりました。急に予定が入って約束をキャンセルしたり、約束に遅れても、気にしない人も多いので、時間に追われて、走り回ることがなくなります。また、相手に過度な期待をしなくなるので、突然キャンセルされても、「じゃあ、この時間を何に使おうかな?」と、切り替えられるようになり、人の行動に対してイライラしなくなりました。さらに、自分でできることは自分で解決するようにも。ちょっとした修理や洋服のお直しなども自分でできれば、人に期待することはなくなります。誰かの行動を待ったり、期待したりしなければ、日々、楽に暮らせるようになり、何かに縛られないというのは、本当の自由を手に入れたことになります。「自分で考えて、悩んで、決めて、実行する」と、気持ちがブレないですし、人から信頼されるようにもなります。

 

自分の価値観を大切に生きることを考えてほしい

どこに住んでいても、自分の価値観をしっかり持ち、ブレないようにするには、とにかく訓練が必要です。簡単ではありませんが、「今一番大切なことは何か考える」「何に対しても自分の意見を持つ」ことを日々の暮らしの中で訓練していけば、必ずできるようになりますし、身に付いたら、一生の宝物になります。何かに悩んだ時や、行き詰まった時には、一度立ち止まって、自分に訓練を課し、変わってみるのもいいかもしれませんね。

 

オガライフライター michiko.obuchi さん のプロフィール


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

michiko.obuchi さん

メキシコ在住。主人と3姉妹と大型犬2匹の5人と2匹家族。大学卒業後、青年海外協力隊保健体育隊員として、エクアドルに派遣される。帰国後結婚し、主人の転勤でタイのバンコクに移動、3人の子供をもうける。10年間バンコクで暮らした後、日本へ本帰国。東京で1年半過ごした後、メキシコのプエブラ州で4年間過ごし、現在はメキシコのケレタロ州で暮らしている。数多くの国へのノマド生活の中で、たくさんの人々と出会い、学び、助けれられて今に至る。語学・ヨガ・ピラティス・アロマテラピー・クラフト・編み物・お菓子作り・サーフィンなど浅く広く続けながら、日々、生きる喜びを噛みしめている。特に、45歳で始めたサーフィンは一番新しい挑戦。今まで自分を育ててくれた人々や地球に感謝し、恩返しをするつもりで、残りの半生を生きていこうと決めている。

-日本と海外のオーガニック文化
-

Copyright© オガライフ , 2024 All Rights Reserved.